
世界経済も企業もダイナミックに変化しており、日本においては、大企業から中堅企業に至るまでM&Aはもはや当たり前の戦略となり、ニュースで目にしない日はありません。
M&A支援においては、ソーシングからデューデリジェンス、バリュエーション、PMIに至るまで、高い専門性とスピードが要求されます。
私たちAGSグループは1970年の創業以来、50年以上にわたってクライアントに寄り添い、そうしたニーズにお応えしてきましたが、昨今のM&Aの高度化・多様化に伴いさらなる適応が必要と感じ、AGS FASを設立しました。
グループ会社である、AGSコンサルティングやAGS税理士法人、そしてグローバルなASTHOMネットワークと連携しながら、クライアントのニーズに最適なサービスを考え、ご提供してまいります。

中小企業の後継者不足は、日本の社会的な課題となっており、経営者の高齢化に伴い事業承継型のM&Aは年々増加傾向にあります。また、東京証券取引所の市場区分の見直し、資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応の要請、経済産業省による企業買収における行動指針等により、上場会社の再編、MBO等も増加傾向にあると同時に高度化しています。未上場のクライアントから上場のクライアントまで、戦略を立て、交渉に臨み、最終契約を締結、クロージングを迎えるために、私たちAGSグループでは、ファイナンシャルアドバイザリー業務、財務・税務・ビジネスデューデリジェンス業務、価値算定業務、統合後のPMI業務について、公認会計士、税理士、コンサルタントにより一気通貫でのサービス提供が可能です。年間300件を超えるサービス提供で蓄積されたノウハウと、司法書士や弁護士、金融機関との長年にわたるネットワークを活かしながら、AGSグループのPhilosophyであるAGSwayに則り、クライアントの成功に寄り添ってまいります。

株式会社AGS FASは、M&A・再編支援をとおして、日本企業の企業価値向上に貢献し、日本経済の回復・発展に寄与することを目指します。そのために、FAS業務に特化した専門ファームとして、クライアントの期待を超える高い専門性・質の追及を図ります。
また、クライアントをワンストップ、ワンチームで支援できるよう、FAS業務を一気通貫で提供できる体制のさらなる強化・拡充を引き続きしてまいります。さらには、案件規模・対象エリアに合わせた各種サービスを、AGSコンサルティング、AGS税理士法人、ASTHOM PARTNERS、LNOBコンサルティング、AGSキャピタルパートナーズと連携して提供し、複合的な課題解決をサポートいたします。