特長Feature
-
高品質なサービス提供を可能にするプロフェッショナル集団
世界4大会計事務所(Big4)の会計監査やFASの出身者など、M&A・再編・ストラクチャリング等の経験豊富な公認会計士・税理士・コンサルタントが高品質なサービスを提供しています。トップクラスのFASファームと同等レベルの品質管理を行い、複雑化・高難度化しているM&Aや組織再編をしっかりサポートする体制を整えています。
-
M&Aのあらゆる分野を一気通貫に支援するフルコミット体制
AGS FASの特徴として、厳密な縦割り組織を設計していません。そのため、各案件の固有論点や案件全体を俯瞰しながら、クライアント様に寄り添った形でFA→デューデリジェンス→バリュエーション→PMIなど必要な支援を、一気通貫にフルコミットでご提供するが可能です。この点、Big4系のFASファームとは異なり、会計監査特有の独立性の問題がないことからFAS業務提供に制約はありません。加えて、必要に応じてハンズオンによるM&A戦略・経営管理高度化・会計や税務処理サポートまで、幅広く支援可能です。
-
積み上げた確かな知見で、必要不可欠なサポートをフレキシブルに提案
年間300件以上の豊富なM&Aケースや組織再編に携わってきたことで、活きた実績として知見を蓄積し続けています。オンディール時のサポートだけでなく、M&A戦略策定、買収後の組織再編、経営高度化、PPAでの会計監査人との協議が必要な場合など、確かな実績を積んだエキスパートがそれぞれの状況に応じたフレキシブルな企業価値向上サービスを提供します。

企業理念Philosophy
-
クライアントの価値を向上させる、その一点
クライアントの成長がわたしたちの成長であり、その成功がわたしたちの誇りです。常にクライアントの成功を最優先に考え、その企業価値を最大化するために全力を尽くします。
-
積み上げた実績、時代の一歩先を行く圧倒的な知見で、クライアントを導く
年間300件超の豊富な経験と実績をもとに、常に最新の知識と技術を取り入れ、FAS業務に特化した専門ファームとして、高い専門性・質の追及を図ります。未来を見据えた戦略で、クライアントを次のステージへ導きます。
-
プロフェッショナルがイキイキと躍動する、組織プラットフォームを作る
メンバーの一人ひとりが成長し、活躍できる組織を目指します。FAS業務を一気通貫・ワンストップで提供できる体制の強化・拡充を整えます。

組織体制Organization
-
FAS1事業部
FAS1事業部は、財務DDとバリュエーションも行いつつ、上場株式を扱うフィナンシャル・アドバイザリーサービス機能(TOBやMBO)を有します。これらTOBやMBOに関するFAは、金商法や会社法等のルールに基づく非常に専門性の高い手続きを推進しクライアントをリードすること、高難易度のバリュエーションを行うこと、に特徴があります。
事業部長のご紹介藤川 直貴詳しく見るFAS1 -
FAS2事業部
FAS2事業部は財務税務DD及びバリュエーション業務を中核としております。財務税務DDは豊富な実績に基づき幅広い業種への対応と品質の高さを強みとしており、バリュエーションはM&Aや事業再編等の意思決定時に加え、会計目的で行われるPPAや減損テストにも対応します。加えて複雑な組織再編税務のアドバイス、事業計画分析、PMI、セルサイドサポートなど、多様な知識経験を蓄積した専門家が一気通貫でクライアントのM&Aをご支援致します。
事業部長のご紹介渡邉 健一詳しく見るFAS2 -
FAS3事業部
FAS3事業部は、事業成長へのストラテジーやバリューアップ目線のサービス提供に強みを持ちます。競争戦略やマーケティング戦略の知識経験は当然として、業界リサーチの専門部隊を部内に揃え、ビジネスモデル/会社組織の実力値や成功要因の解明をサービスの核としています。したがって、ビジネスDD、M&A戦略、セルサイド事業計画策定、シナジー戦略、PMIにおける実行戦略や経営高度化、などを得意とする特徴があります。
事業部長のご紹介三輪 忠孝詳しく見るFAS3 -
FAS4事業部
FAS4事業部は、片側アドバイザリー機能にかかる経験豊富なメンバーを中心として、PMIまでを一気通貫で提供できる機能を強みとしています。また、財務税務DDとしても強い機能を有するため、FAの視点と組み合わせながら、ディール成立後に問題点となりそうな、特に会計面を軸としたPMIに繋げていくことを得意としています。会計・税務の視点を特に活かしながら、トータルとしてお役に立っていく、それがFAS4事業部の特長と言えます。
事業部長のご紹介原 達矢詳しく見るFAS4